ラベル 親子ぱんだ塾 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 親子ぱんだ塾 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年12月25日土曜日

本日は親子ぱんだ塾

クリスマス,教育学(特別支援教育,教育の情報化)研究室からお届けするプレゼントは,親子ぱんだ塾です!
本日の裏テーマは、脱ATEMです!
ゼミ生が、卒業後に手持ちの機材で遠隔などができることを想定して、授業をできることを目指します!
基本、マック、iPad、ウェブカメラ、セカンドモニターがあれば授業できます!
研究室には機材が豊富にありますが、それだけ知って卒業させるのもなー、と、ずっと、思っていたので、ついに温めていた方法を試します。
これで、彼らは、卒業後もきっと、遠隔やこのやり方を活かした授業をやっていってくれるでしょう!
今も、学生たち同士で、ソフトの使い方や、配置などあーどまないこーでもないと、情報を共有してきます!
素晴らしい!
これも、いままで、ATEMで、さまざまなことを経験してきているからこそ、このやり方の価値を感じれるのだろうと思います。
そして、ATEMで身につけた接続の知識が大いに役立っています。

こちらは,生徒の画面,手ブレしていますが・・・。

こちらは,教師(配信側)の様子です。

こちらも,教師(配信側)の様子です。

基本的に,マックとiPadを持っていれば,後は,サブモニタとwebカメラがあると,この画面ができます。安価で,実用的な配信設定だと覆います。

2021年4月24日土曜日

親子ぱんだ塾 分数を攻略しよう1 2021/04/24

今回,私が担当したワークショップは,

分数を攻略しよう1

というテーマで取り組みました。

学習目標は「異分母の足し算ができるようになること!」

GoodNotes5やMyScript Calculatorを効果的に使って,学びを深められるといいですね!

ワークショップの様子


補足動画

2020年12月19日土曜日

親子ぱんだ塾 2020/12

 本日は,10時から12時まで,氏間研究室主催 親子ぱんだ塾をオンラインで開催しました。

全国から,26名の皆様に親子でご参加いただきました。
親子で参加いただくのは大きな意味があります。大人も操作方法になれる。子供の操作の様子を見ながらお子さんの理解が進むなどなどです。
また,今回は,二組ほど,学校の担任の先生と親子でご参加いただいているグループが居られました。これも,いいですね! 学校での指導に直結します。
今回から,親子ぱんだ塾は学生主導の活動に切り替えました。
院生が全体のコーディネートをやってくださったので,私は自分が単相するワークショップだけ行えば良いということになりました。
ワークショップは4つあり
1は,読み書きの支援で,メモアプリ,PDF pro 3
2は,DropTlakでの単語帳作り
3は,GoodNotesなどを使った教科学習
4は,音声ユーザーのVoiceOver操作です。
4は,熊本から盲学校の先生にご参加いただき,講師をお務めいただきました。
それぞれに,輝きを見せてくれたという意味で,あらたな展開に繋がるイベントだったと思いました。
温度をとってくださった院生さんと,ワークショップを担当してくださった,学生の皆さん,熊本盲学校の先生,そして,記録や,機材操作を担当した学生のみなさん,大変お疲れ様でした。
共有画面お例を写真で示しています。
画面,左に活動状況(聞きます,作業しますなどを,絵と文字で出しますが,作業しますは絵が間に合わず手書きでした・・・。汗)
活動内容:作業の様子を示しています。
右側は,チャットで,講師の発言を縮約して示しています。
これが,オンラインの一つの型として定着しつつあります。
・・・・・・
さ,午後からは,ぱんだ英語塾!
こちらも,学生主導企画です! みんな,たのしみにしてるよー!!



ワークショップは4つありますが,ワークショップ1(氏間担当)のダイジェストです。
他のワークショップは私の責任が取れないので,自分のものを公開します。

2020年7月26日日曜日

iPadのでタスク管理(リマインダーを追加するしょーtーカットを作る)

宿題や明日の準備など,学校などで写真を撮影しても,それをみることを忘れてしまっては残念です。

そこで,写真などを撮影すると同時に,リマインドを登録すると状況は変わるかもしれません。

でも,リマインドの登録はそれはそれで手間です。SIRIを使う方法もありますが,人前ではちょっと・・・・

ということで,しょーt〜カットにしてしまおうというアイデアです。


親子ぱんだ塾OL学習支援2020年8月分

親子ぱんだ塾OL学習支援2020年8月分
2020/07/25付

みなさま

広島大学学術院 准教授 氏間和仁

下記の通り,オンラインでのiPad活用法や合理的配慮としてのICT活用の推進に関する勉強会を開きます。
親子で参加いただき,親子で使いこなしていくことを目指しています。
今回から,iPhone + Voice Overの音声利用者向けも開始することとしました。

対象は,教科学習を行なっている,発達障害,視覚障害のお子様とその保護者
参加希望の方は,
https://ws.formzu.net/fgen/S59837204/
からお申し込み下さい。
お申し込み期限は,前日までとさせていただきます。
当日のお申し込みは応じられませんのでご注意ください。

以下のメニューを行います。

2020年8月2日(日)
10:00-12:00
 ・全体相談タイム 10:00-10:30
 ・個別相談タイム 10:30-11:40
  ブレイクアウトルームでお待ちいただきます。
 ・全体時間11:40-12:00
 (時間は前後する可能性があります)

2020年8月16日(日)
10:00-11:30
親子パンダ塾(音声)
iPhone + VoiceOverを使っている,小中高校生,大学生が対象です!
 ・自己紹介
 ・自分の使い方紹介
 ・主催者よりワンポイント講座

2020年8月16日(日)
13:00-14:00
親子ぱんだ塾(初級)
・iPadの基本操作
・GoodNotesの基本的な使い方
 ・縦書きへの対応
 使用予定アプリ
 ・GoodNotes5
 ・Pages
 ・Tatepad

2020年8月16日(日)
14:30-15:30
親子パンダ塾(中級)
 ・作文を書こう
 使用予定アプリ
 ・GoodNotes5
 ・Simple Mind+

参加のための準備。
以下のことをご準備ください。
・iPadでメールを受信できるようにしてください。
・そのメールアドレスを教えてください。
 (すでに,このメールをiPadで受信できている方は連絡不要です)
・当日は,本人が利用するiPad以外の端末でZoomに接続してください。

備考
・参加費はかかりません。
・必ず事前申し込みを前日までにお願いします。
・知り合いの方にお知らせいただいて構いません。


以下署名です。**************************************************************
氏間 和仁  (UJIMA Kazuhito)
博士(教育学),特別支援教育士S.V.,ADE,Apple Teacher SwiftplayGround
広島大学学術院(大学院人間社会科学研究科)
Academy of Hiroshima University (Graduate School of Humanities and Social Sciences)
〒739-8524 東広島市鏡山1-1-1
e-mail: ujima@hiroshima-u.ac.jp
phone: 082-424-7175
**************************************************************

2020年7月25日土曜日

親子ぱんだ塾

本日は,
13時から初級
14時30分から中級の
親子ぱんだ塾を開催しました。

学生さんも4名お手伝いに入ってくださり,それぞれブレイクアウトルームを担当していただきました。
各自,reflectorをインストールしたりなど,日々パワーアップしていて,頼もしいです!

2020年7月25日(土)
13:00-14:00
親子ぱんだ塾(初級)
・iPadの基本操作
・GoodNotesの基本的な使い方
 ・紙のプリントの取り込み
 ・書き込み
 ・メールへ添付して提出
 使用予定アプリ
 ・GoodNotes5

2020年7月25日(土)
14:30-15:30
親子パンダ塾(中級)
 ・GoodNotes活用
 ・細々した設定を確認しよう
 ・スケジュールを管理しよう
 使用予定アプリ
 ・GoodNotes5
 ・カレンダー
 ・PhotoMemes



初級は7組
中級は10組の方々のご参加をいただきました。

一つ,中級のPhotomemesの操作の動画をあげます。